- ホーム
- 桑名もち小麦
桑名もち小麦とは?

もち小麦は今まで民間で生産されておらず幻の小麦と言われ、新食感の商品開発が期待される新しい小麦品種です。
「田んぼから、食卓まで」の思いのもと、素性のはっきりした素材であり、その独特の食感は日本人の食文化に適しており、今多くの方に興味を持っていただき洋菓子・和菓子・パン・麺など商品化が進んでおります。
ますます広がる「桑名もち小麦」、
地域の農地を有効に活用し、本当の意味での
『桑名の特産品』をめざします!!
もち小麦って、何がちがう?!

もちもち、ツルツル しっとり食感
その食感をの特性を活かした加工食品の「パン、お菓子類」では小麦風味そのままにお餅のようなもちもち、しっとり感が味わえます。 麺にするともちもち、ツルツルの麺好きな人にはたまらない独特の食感が味わえます。
つるっとした食べやすさが高齢者食事支援に期待
もち小麦のもつその食感の特性は麺にするとつるっと飲み込みやすく、餅にすれば歯に付きにくく食べやすいため、高齢者食事支援に期待されています。
食品の保存期間、再加熱食品等その他機能的な働きにおいても期待されています。
もち小麦加工食品



桑名もちっと小麦麺 「ラーメン」
小麦本来の素朴な味わいの中華麺!
ご注文・お問い合わせはこちら
ラーメン2食入り(130g×2)スープなし | ¥420(税込) |
ラーメン2食入り(130g×2)スープ入り | ¥500(税込) |

桑名もちっと小麦麺 「うどん」
どなたもつるっと食べやすい、もちもちしたうどん!
ご注文・お問い合わせはこちら
うどん2食入り(130g×2)スープなし | ¥420(税込) |
うどん2食入り(130g×2)スープ入り | ¥500(税込) |
もち小麦、桑名のここで食べれます!
- のりの様(手づくりのぱん 寺町三八市にて発売中)
- 魔法庵様(もちもち小麦のスイーツ&カフェ)
- MUGI Café様
- Manon様 (Bagel & Café)
- 桑名シティホテル様 (モーニング用パンとして)
- 三重人様 (チーズフォンヂュのパン、料理等に)
他にも、期限限定商品、発売間近の商品メニューも多数準備しております。ご期待ください。